2013年01月25日

野鳥のお客様

毎年、寒くなると野鳥を見かけることも多くなります。
鳥の名前は、カラス、メジロ程度しか知りませんが見ていると
可愛いものです。
























       メジロにみかんの輪切りをプレゼント、メジロはほとんど2羽で来るのですが
       やはり、メジロ同士でも力関係あり、また、大きい鳥には弱いようです。

       


Posted by きーちゃん at 13:35Comments(15)暮らし/日記

2013年01月25日

私も ”なぜ ”


友達のブログをみて ” 同じこと思ったんだ~ ”
この時期、近くの家の間からお日さまが昇るのが見られます。
今朝のお日さまは明るいというよりも赤いと思ったんです。なぜだろう。
キッチンから撮ったのですが、やはりその赤さが出なくって・・・




  


Posted by きーちゃん at 12:45Comments(6)暮らし/日記

2013年01月01日

明けまして おめでとうございます

あけまして おめでとうございます
  本年も よろしくお願いします






         皆様のご多幸をお祈り申し上げます  


Posted by きーちゃん at 00:00Comments(12)暮らし/日記

2012年10月30日

嬉しいお客様

今日、家の玄関先に置いてある鉢植えのフジバカマにアサギマダラのお客様です。
まさか、渡りの蝶が寄り道をしてくれるなど、思ってもみなかったことです。
10時前に見つけたのですが、2時ころまで花に止まったり、ヒラヒラ舞ったり・・・
とても嬉しい気持ちになりました。 ありがとう。
 175

   











  


Posted by きーちゃん at 19:32Comments(10)暮らし/日記

2012年10月18日

お友達と相良へ

相良海岸の座礁船はまだ離礁出来ていない様子、
話を聞くだけよりも一度見てみたい(ヤジウマですみません)
近くでみると大きいので驚きました。
オイルなど流出しなかったのは良かったけれど
引き出すのは大変な作業なんでしょうね。


その後、御前崎で昼食をいただきました。おいしかったです。
  こちらで昼食です。





  魚(カサゴの種類のチョーカ)の煮つけ定食、ボリウムもあって、魚好きの私は満足でした。





  今日の座礁船の動画です。
      


Posted by きーちゃん at 19:11Comments(11)暮らし/日記

2012年09月06日

夏の終わりに


庭のやまぼうしの枝に蝶が2頭ぶらさがり、風に揺られています。
夏も終わりに差し掛かり子孫にバトンタッチの準備かな




  


Posted by きーちゃん at 18:06Comments(11)暮らし/日記

2012年08月13日

ストラップにした~い!


6月の台風4号が去ってから植えなおしたゴーヤ emoji51
漸く、グリーンカーテンらしくなってきました。
外から見ても部屋の中から見ても淡いグリーンの葉が風に揺れ爽やかです。
葉っぱの間から小さなゴーヤが2つ・・・
夕方、日が落ちるころ、水かけをするのですが、それを見ていた家族が
『 可愛い~~  ストラップにした~い 』










                  ストラップにしたらこんな感じかな face02


  


Posted by きーちゃん at 17:43Comments(12)暮らし/日記

2012年08月08日

メダカの赤ちゃん

先日いただいたメダカの赤ちゃん、水槽と水鉢に分けて入れる   
ことにしました。
水替えが大変な水鉢には増し水が簡単にできるように
じーじに排水の穴を開けてもらい
水草はアナカリスを買いました。これでOK~
ずっと見ていても飽きない可愛い癒し系です face02


         排水口にはガーゼで覆ったパイプを差しました。











         水流は極弱でね




   


Posted by きーちゃん at 18:32Comments(12)暮らし/日記

2012年07月17日

遅ればせながら、巣立ちです

今年はどうした事か 巣作りが遅れてしまったツバメちゃん
産まれた5羽のヒナ、巣立ちが始まりました。


      ねー みんなで飛ぼーよ




      練習だよ




      飛んでみるよ!




      巣の近くの車のアンテナにとまり、見守る親ツバメ




      外に飛び出し、屋根にとまった子ツバメ




元気に育ち、また帰って来てほしいです。  


Posted by きーちゃん at 20:19Comments(14)暮らし/日記

2012年06月19日

可睡のゆり、見頃でした


数年ぶりで可睡斎へ・・・山の傾斜に植えられたゆりは 色とりどり
今は、すかしゆりが咲いていますが、これからは香りのよいハイブリッド系
の花になるそうです。カメラ片手に散策する見物客も多く見られました。
今夜の雨、風が心配です。







 ⇦ アルバム  


Posted by きーちゃん at 18:03Comments(12)暮らし/日記