2011年07月21日

月見草 咲きました


1か月ほど前、1株の月見草をいただき庭に植えました。
先日、しぼんだ薄ピンク色の花を見つけ " 咲いたんだ~”
今日は蕾を見つけ夕暮れを待ちました。
咲き始めるとアッと言う間に開いてしまいました。
真っ白な素敵な花です。

月見草 咲きました



月見草 咲きました



同じカテゴリー(草花)の記事画像
吉田公園に行って来ました
ツルボ  じゃなかった
吉田公園・冬
冬のひまわり
リコリス 咲きました
ひまわり里親プロジェクト ?
同じカテゴリー(草花)の記事
 吉田公園に行って来ました (2012-10-14 17:40)
 ツルボ じゃなかった (2012-02-28 20:40)
 吉田公園・冬 (2012-01-29 18:38)
 冬のひまわり (2012-01-08 19:10)
 リコリス 咲きました (2011-08-31 22:47)
 ひまわり里親プロジェクト ? (2011-06-03 18:21)

Posted by きーちゃん at 20:46│Comments(11)草花
この記事へのコメント
月見草 名前はよく聞きますが 花は初めて見ました 可憐な花
有難う 素敵なお花見せてくれて!
やはり名のごとく 夕方から咲くんですね 葉っぱはアザミの葉っぱに似てるね(刺はないでしょうが かたちが・・)
Posted by かあちゃん at 2011年07月21日 22:29
こんにちは 昼咲の月見草は時々見かけるんですが・・・
葉っぱに刺はありませんが 花が咲く前はどこにもある雑草のようで、これが月見草と言われなければ見過ごしてしまいそうです。 
Posted by きーちゃん at 2011年07月22日 11:33
こんばんは。
月見草と言って浮かぶのが黄色の花 そう、昼咲いてますね。だから、この花を見ても分からなかったし、変わってますね。花弁が4枚ですか?めしべも長くて 夕方咲いて まさに月見草に間違いなし。いい花を頂いたね。そして、UP有難う。
Posted by ままごん at 2011年07月22日 18:30
こんばんは
名前は良く聞く月見草 初めて見ました。やっぱり夕方咲くんですね。可愛いお花見せていただき有難う。
Posted by すーちゃんすーちゃん at 2011年07月22日 21:03
こんにちは~

白い月見草って珍しね。いい雰囲気ですね。アップありがとうございます。
Posted by バナナバナナ at 2011年07月23日 09:11
月見草は黄色のイメージがあったので白の月見草は初めて観ました。蕾がオクラの様で花弁は4枚珍しいですね~いいお花を頂きましたね。
Posted by シンシア at 2011年07月23日 13:21
ままごんさま:すーちゃんさま:バナナさま:シンシアさま:
こんにちは 皆様コメントありがとうございます。
月見草と言うと楽天の前野村監督を思い出します。夜にひっそりと咲くとか一夜花とか日陰のイメージがありますが、私は清楚な美しい花と思います。
Posted by きーちゃん at 2011年07月24日 11:25
黄色の月見草が昼咲きなのでしょうかね?
うっかりすると見落としてしまいそうな可憐なお花、初めてお目に掛かりました。
月下美人も同じように、夜咲くので、何時も見る事が出来ません一夜花なのね!!
Posted by エプロンおばさん at 2011年07月24日 18:25
エプロンおばさんさま:
こんばんは コメントありがとうございます
私も今回初めて月見草の花を知りました。昼咲の淡いピンクの花は何回か見ましたが・・・
月下美人も月見草も素敵な名前ですね~
Posted by きーちゃん at 2011年07月25日 20:47
月見草は夜咲くんですか?
名前は聞きますが、花は写真で初めて見ました。
花は沢山咲かないのかな、楽しみが増えて結構ですね。
Posted by 2たけちゃん at 2011年07月31日 21:06
2たけちゃんさま:
こんにちは コメントありがとう 夕方6時ごろから つぼみが開き始め20~30分で咲いてしまいます。1株だけなので沢山は咲きませんが昨夜も2つ咲きました。朝には淡いピンク色になってしぼんでしまいます。
Posted by きーちゃん at 2011年08月01日 11:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月見草 咲きました
    コメント(11)