2010年10月03日

ルームガーデン講習

今日 ”ルームガーデン講習”に参加しました。
秋の寄せ植えということで、植木鉢や草花、小物
などが用意されておりました。
講師の方に教えていただきながら仕上げました。
初めての体験で難しいところもありましたが、
楽しく作ることができました。

ルームガーデン講習



ルームガーデン講習



ルームガーデン講習



同じカテゴリー(草花)の記事画像
吉田公園に行って来ました
ツルボ  じゃなかった
吉田公園・冬
冬のひまわり
リコリス 咲きました
月見草 咲きました
同じカテゴリー(草花)の記事
 吉田公園に行って来ました (2012-10-14 17:40)
 ツルボ じゃなかった (2012-02-28 20:40)
 吉田公園・冬 (2012-01-29 18:38)
 冬のひまわり (2012-01-08 19:10)
 リコリス 咲きました (2011-08-31 22:47)
 月見草 咲きました (2011-07-21 20:46)

Posted by きーちゃん at 21:03│Comments(12)草花
この記事へのコメント
ルームガーデン 初めて聞く言葉
き~ちゃんなかなかやるね! 何処に置くのかな?
可愛い小物が・・・・いいですねー(^。^)
Posted by かあちゃん at 2010年10月03日 21:26
寄せ植え…洋風な感じでいいものですね(●^o^●)
私も家の中に観葉植物を置くのが好きです。。。
Posted by きくちゃん at 2010年10月03日 21:28
かあちゃんさま:
私も初めて聞きました。玄関 下駄箱の上に置きました。
小物が入るとかわいい感じに仕上がると思います。 (^J^)
Posted by きーちゃん at 2010年10月03日 22:24
きくちゃんさま:
家の中にも緑があるといいですね。 
これからの手入れがちょっと心配!! (#^.^#)
Posted by きーちゃん at 2010年10月03日 22:31
可愛い寄せ植えですね~
観葉植物は水やりには余り神経を使わなくても大丈夫そうで、お家の中におけるから嬉しいですね(^。^)y-.。o○
Posted by エプロンおばさん at 2010年10月03日 22:45
エプロンおばさんさま:
表面の水苔がかわいたら水をやり、液肥(3/1000 程度)を月に1~2回やれば 
いいそうです。これくらいなら?・・・(^o^)
Posted by きーちゃん at 2010年10月04日 13:24
ルームガーデン初めてききました・・
玄関へ入ってこんなに可愛いい寄せ植え
があると楽しくなりますね(^^♪
Posted by すーちゃん at 2010年10月04日 20:28
すーちゃんさま:
私も初めてです。殺風景な玄関がちょっとだけ
かわいくなりました (^J^)
Posted by きーちゃん at 2010年10月05日 15:07
玄関のお出迎えに素敵なルームガーデンが出来上がりましたね。
子供心になって夢が見れそうです。(^_-)-☆
Posted by ままごんままごん at 2010年10月06日 19:26
ままごんさま:
かわいい家(我が家とは全く似ていません)や小便小僧の小物
など、見ていても楽しいです。
Posted by きーちゃん at 2010年10月07日 12:25
家の中にガーデンが完成!可愛くてロマンチックね!
お孫さん達も喜びそう~~^^
緑の草花には心癒されますね。
Posted by シンシア at 2010年10月07日 12:53
シンシアさま:
緑はいいですね。講習は初めての参加でしたが、
肥料や手入れなどのミニ講座もあり、楽しい2時間でした。
Posted by きーちゃん at 2010年10月07日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルームガーデン講習
    コメント(12)