2011年03月23日
クリスマスローズ 咲きそろいました
白花から咲きだし濃紫、こぼれ種から少しずつ増やした

クリスマスローズです。鉢で育てるのは水やりがたいへん
ですので 庭植えにしています。花に見えるのは「がく片」
だそうですが そのせいか、とても長持ちです。




遠慮がちにうつむき加減に咲いています

Posted by きーちゃん at 18:14│Comments(6)
│草花
この記事へのコメント
: うわ~~凄い!! 屋敷にクリスマスローズが一杯だー
それもいろいろな色で・・・ 羨ましいでーす 家には白だけ鉢にあるのみ でも今は元気です。
赤と 薄いきいろが あったんですが鉢ではみずやりが大変と地に下ろしたら枯らしてしまいました。
場所が悪いのかもね? きーちゃんの家ではどんな所に植えてあるのかな? 管理が良いんですよね。
それもいろいろな色で・・・ 羨ましいでーす 家には白だけ鉢にあるのみ でも今は元気です。
赤と 薄いきいろが あったんですが鉢ではみずやりが大変と地に下ろしたら枯らしてしまいました。
場所が悪いのかもね? きーちゃんの家ではどんな所に植えてあるのかな? 管理が良いんですよね。
Posted by かあちゃん at 2011年03月23日 18:52
かあちゃんさま:
冬は日があたり、夏は日陰~半日陰の落葉樹の下などが良いそうですが・・・・
家では大きい木はありませんが、根本に植えています (^O^)
冬は日があたり、夏は日陰~半日陰の落葉樹の下などが良いそうですが・・・・
家では大きい木はありませんが、根本に植えています (^O^)
Posted by きーちゃん at 2011年03月24日 13:13
クリスマスローズの群生で見応えあります。花色が色々あるのね。切り花にはならないですか?私はまだ育てた事がありませんが・・・切り花OKならばいいな。(*^^)v
Posted by ままごん
at 2011年03月24日 19:00

ままごんさま:
切花OKです。先日から花瓶にさしてあります。
茶花としても使われるようです。
切花OKです。先日から花瓶にさしてあります。
茶花としても使われるようです。
Posted by きーちゃん at 2011年03月25日 22:14
こんにちは~ 素晴らしいですね
路地植えですか?上手に育てられましたね。私の目標です。(*^_^*)
ときどき植え替えされますか? 心配なので鉢で育てていますが
路地植えですか?上手に育てられましたね。私の目標です。(*^_^*)
ときどき植え替えされますか? 心配なので鉢で育てていますが
Posted by バナナ
at 2011年03月26日 17:17

バナナさま:
ありがとうございます。路地植えは水やりがほんと、楽なんです。
株が大きくなれば株分けが必要らしいのですが 家のはまだまだ株が小さいんです。
これからも増やしたいのですが、花が咲くまで3年かかりますので (^。^)y-.。o○
ありがとうございます。路地植えは水やりがほんと、楽なんです。
株が大きくなれば株分けが必要らしいのですが 家のはまだまだ株が小さいんです。
これからも増やしたいのですが、花が咲くまで3年かかりますので (^。^)y-.。o○
Posted by きーちゃん
at 2011年03月26日 19:51

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |